2018年11月27日に、
興味深いニュースが舞い込んできました。。。
というのも、、、
中国でゲノム編集を使った双子の女の子が誕生したそうなのです!!!
このニュースは世界的にもかなり話題となっており、、、
今後の世界情勢を揺るがしてしまうようなニュースのように感じます。。。
そんな、
ゲノム編集ですが、、、
遺伝子組換えとは何が違うの??
また、
ゲノム編集にメリットとデメリットはあるのでしょうか??
ゲノム編集と遺伝子組み換えの違いとは!?
ゲノム編集と遺伝子組換えの違いに関しては、
簡単にいうと、、、
『遺伝子組換えの進化版』がゲノム編集です。。。
ゲノム編集は、
遺伝子の配列を自在に操れる技術のことです!!
遺伝子の配列を自在に操れることから、
不要な遺伝子を破壊し、、、外部から新しい遺伝子を加えることによって、、、
より進化した生物を作ることができるのです!!!
従来の遺伝子組換えの技術では、
別の生物の遺伝子を外部から取り込み元の生物になかった性質を付け加えていました!!
なので、
『何度も何度も試して偶然に頼る』と言う要素も強かったのです。。。
一方、ゲノム編集では、
遺伝的に変えたい部分に狙いを定めピンポイントでその部分を取り除き、
なんでも思い通りに作れるようになってしまうのです!!!
このゲノム編集は、
アメリカでは将来を支えるビジネスだとされており、
・遺伝性の病気を治療する
・病害虫に強い農作物を作る
など今後の生活に大きく役立てることができるのです!!!
日本でも、
真鯛の大きさを1.5倍にしたり、
トマトを従来よりも2〜3日日持ちするようにしたりなどの実験が行われているようですね!!
ゲノム編集に複雑な操作は必要ないそうなので、
今後、
どんどん使用されていくでしょう。。。
ゲノム編集のメリットデメリットを解説!!
遺伝子組換えがさらに進化し、
自由自在に遺伝子操作できるようになったゲノム編集ですが、、、
やはり、、、
メリットとデメリットはあるようです。。。
まず、
メリットは、
・遺伝性の病気を治療できる
・災害や害虫に強い農作物が作れる
・美味しい魚や動物を作れる
などが挙げられるでしょう。。。
ゲノム編集が実用されれば、
災害で野菜が高騰するようなことも減るかもしれませんね!!
一方、
デメリットもあります。。。
デメリットは、
・生態系への影響
・倫理的な問題
が挙げられるでしょう。。。
『一部の野菜を作りすぎてしまうことによって生態系が乱れ、、、他の生物が絶滅の危機にさらされてしまう。。。』なんてことが起きてしまうかもしれません。。。
そういったことは、
やってみないとなかなか見えてこないので、、、
予測して未然に防ぐのは難しいように感じます。。。
さらに、
『倫理的な問題』がありますよね。。。
ゲノム編集は、
人間にも利用できてしまうので、、、
極端に言えば『良い遺伝子を組み込んだエリート人間』も人為的に作れてしまう可能性があるのです。。。
これはめちゃくちゃ怖いです。。。
ただ、
普通に考えて、、、
こんなことは倫理的に許されないですよね。。。
そんな中、
2018年11月27日に、
恐ろしいニュースが舞い込んできたのです。。。
それが、
『中国でゲノム編集を使った双子の女の子が誕生した』というニュースです。。。
【AP通信報道】ゲノム編集による双子が誕生か、中国の研究者が主張https://t.co/OraMco4q7z
遺伝子を自在に改変できる技術を人の受精卵に適用。事実であればゲノム編集を使って初めて人が生まれたことになるという。
— ライブドアニュース (@livedoornews) 26 નવેમ્બર, 2018
これが事実であれば、、、
世界で初めてゲノム編集によって人間が生まれたことになります。。。
アメリカでは割とゲノム編集の研究には寛容なようですが、、、
ヨーロッパでは厳しく取り締まっています。。。
ただ、
世界的にみて、
『人間に利用する』というのはタブーだとされているのは言うまでもありません。。。
そんな中、
中国ではどの国よりも早く、
人間を作ってしまったわけなのです。。。
さすがにこれには、
中国国内でも批判が起きているようですね。。。
ただ、
このように中国がゲノム編集を利用して、
優秀な人間をたくさん作っていくようなことがあれば、、、
他の国は太刀打ちできなくなってしまうかもしれません。。。
そんな未来が来ないことを祈るばかりです。。。
追記
2018年11月28日に、
双子の実在を示す具体的な情報が明らかになっていないといった情報が流れましたが、、、
2019年1月に、
中国当局が『事実』だと認定しました!!
「ゲノム編集で双子」中国当局が事実と認定 厳しく処分
中国の研究者が、ゲノム編集で双子を誕生させたと主張している問題。
中国当局が初めて「事実」と認定した。https://t.co/BZzVAJgrWn#FNN pic.twitter.com/ow4WfZWUa9— FNN.jpプライムオンライン (@FNN_News) 2019年1月22日
中国当局は、
「個人の名声と利益を得るために研究を行った」として、
厳しく処分するとしています。。。
まとめ
今回は、
ゲノム編集についてざっくり説明しましたが、、、
いかがでしたでしょうか??
私は研究者ではありませんので、
ゲノム編集について詳しくはわかりませんが、、、
ただ、
『使い方を間違えば大変なことなる』ということは理解できます。。。
日本は法律を決めるまでに時間がかかってしまう傾向にあると思いますが、、、
ゲノム編集を取り締まる法律は早急に作るべきなのかもしれません。。。
ただ、
倫理的な理由からゲノム編集を取り締まっても、、、
中国がゲノム編集を利用してしまうと、、、中国が一人勝ち状態になってしまうようにも感じます。。。
難しい問題ですね。。。